ピル・避妊・緊急避妊・月経移動
ピルについて
ピルとは、エストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンが含まれている薬の総称です。
ピルを1日1錠決まった時間に内服することで、ほぼ100%に近い避妊効果と、月経周期のコントロール作用、月経に伴う痛みや不快な症状を改善する作用が得られます。
ピルのメリット | ピルのデメリット |
---|---|
避妊効果 | 吐き気、頭痛、乳房の張り、不正出血、浮腫 |
月経周期コントロール作用 | 薬のアレルギー発症リスク |
月経困難改善 | 薬剤性臓器障害の発症リスク |
月経随伴症状(PMS、PMDDなど)改善 | 血栓症発症のリスク |
肌トラブル(にきび)改善 |
ピルのメリット | ||||
---|---|---|---|---|
避妊効果 | 月経周期コントロール作用 | 月経困難改善 | 月経随伴症状(PMS、PMDDなど)改善 | 肌トラブル(にきび)改善 |
ピルのデメリット | |||
---|---|---|---|
吐き気、頭痛、乳房の張り、不正出血、浮腫 | 薬のアレルギー発症リスク | 薬剤性臓器障害の発症リスク | 血栓症発症のリスク |
当院でのピル処方の流れ
ピルを安全にお使いいただくために、当院では問診・検査を定期的に行っております。
初回のピル処方にあたっては①~③をお願いしております。
① 血圧・体重の計測・記録
② ピルの問診票記入
③ ピル検査(採血、子宮頸がん検査、超音波検査)
①~③の結果からピルの内服が可能であると判断した場合、ピルを1シートお渡ししております。
以降なにも異常がなければ毎回の処方時に①、1年おきに②③の検査を行います。
*副作用発症リスクの高い方(喫煙者、40歳以上、肥満、採血結果異常など)には数か月~半年おきに採血を行います。
*自費のピル処方の場合で、定期検査結果と自覚症状に異常のない方には、次の定期検査まで(最大6シート)のまとめ処方に対応しております。オンライン診療による継続処方も同条件で行っております。ご希望の場合はお申し出ください。
保険適応のある女性ホルモン剤
主に月経困難症、子宮内膜症など治療目的で処方します。すべて当院での処方が可能です。
・超低用量ピル:ルナベルULD、フリウェルULD、ヤーズ、ヤーズフレックス、ジェミーナ
・低用量ピル:フリウェルLD、ルナベルLD
・黄体ホルモン剤:ノアルテン、デュファストン、ディナゲスト、ジェノゲスト
自費処方のピル
主に避妊など、治療目的でない使用用途に処方します。
三相性ピル | ラベルフィーユ28 | 1,500円(税込1,650円) 未成年 1,200円(税込1,320円) |
---|---|---|
一相性ピル | ファボワール28 | 1,500円(税込1,650円) 未成年 1,200円(税込1,320円) |
マーベロン、トリキュラー、アンジュをご希望の場合は一律1シート2,000円(税込2,200円)で処方いたします。
緊急避妊ピル
ノルレボ法 | 6,000円 + 初診料3,300円(税込) レボノルゲストレル錠 |
---|---|
ヤッペ法 | 1,100円 + 初診料3,000円(税込3,300円) |
低用量ピル | 1,500円/28日分(税込1,650円) 未成年1,200円(税込1,320円) |
当院では初回の緊急避妊に限り、ヤッペ法による緊急避妊薬を処方しております。
ヤッペ法
プラノバール配合錠(中等量ピル)を使った緊急避妊法
妊娠率約2.6%、副作用(嘔気30~50%、嘔吐10%、
ノルレボ法
ノルレボという黄体ホルモン単体の製剤を性行為から
妊娠率約2.1%、副作用(嘔気3%、嘔吐ほぼ0%、頭痛0.
緊急避妊はあくまで応急対応です。
避妊リング(子宮内避妊用具)
◆避妊リング挿入
プラスチック製子宮内器具 (FD-1) |
15,000円(税込16,500円) |
---|---|
銅付加型子宮内器具 (ノバT) |
30,000円(税込33,000円) |
ホルモン放出子宮内器具 (ミレーナ) |
40,000円(税込44,000円) |
※性交後120時間以内なら緊急避妊法としてのIUD挿入も行っております。
※初診の方は別途初診料3,000円がかかります。
◆避妊リングの抜去
抜去費用 | 3,000円(税込3,300円) |
---|
※初診の方は別途初診料3,000円がかかります。
月経移動
中等量ピルのプラノバール、または黄体ホルモン剤のノアルテンを使用して、早める方法と遅める方法があります。
早める方法は、1回前の月経日から数えて5日目から内服を開始し、避けたい日より前に月経を起こします。
遅らせる方法は、月経予定日の3~5日前から月経を避けたい日まで飲み続けます。
月経移動をご希望の方は、内服開始日時に間に合うように、早めにご来院をお願いいたします。
プラノバール:初診料3,000円(税込3,300円)+薬1錠100円(税込110円)×日数分
ノアルテン:初診料3,000円(税込3,300円)+薬1錠120円(税込132円)×日数分